19.

本体の「路面電車の写真」「寄り道写真集」「チケット」等と重複する写真が有ります。


2008 年 4 月 20 日(日)

今日中にオーストリアに戻る事にする。なにしろイタリアは予定外だ。

ヴェネツィアに進軍! 40 Km ほどだ。
島の中は車は入れない。とは言え駐車場はちゃんと島の中に、それも駐車ビルもある「巨大」なもので
よって車で橋を渡る事が出来るわけだが特に橋からの見晴らしが良い訳ではない。
朝っぱらから見所制覇を試みる。

ここは朝から観光客が多い。メインルート以外でも町の風情は変らない。人気の無い所を選ぶ。
















当然名だたる所もおさえる。 サンマルコ広場




アカデミア橋


大運河




これは乗らない


これは乗る。 ヴァポレット(水上バス)


リアルト橋


芸がないけどマクドナルドで昼にしてそそくさと出る。 駐車場で車探しに 15 分費やす!!!

島を出て即、高速に入り一気に北を目指す。と言ってもしばらくはアドリア海沿いに東北東だ。
北に曲がってウディネを過ぎると景色は山岳地帯に向かってパノラマだ。

S 氏はヴェネツィアが無くても来て良かったと言う



信じられない快適さ!!






イタリアでピザを頂いていないことを思いだし国境手前で一般道に出てレストランを探す。
国境の「峠の茶屋」がピザ屋だ!!


下の高速道路を行ってしまわないで良かった




出発!!  目の前が国境ですぐにフィラッハだ。
国境の峠の茶屋と記したが峠はもう過ぎてしまっている。ドナウの流域がイタリアに食い込んでいるわけだ。

クラーゲンフルトを過ぎた所でかねてより名前だけ知っているホッホシュタービッツ城が近くで
二度と無い機会なので見に行く。一般道に別れて 30 Km 程度と思う。

正面にそれらしき「物体」が見えてくる



ついに目の前に




ケーブルらしきモノは今日は動いていない。不安だからどうせ乗らない。


近くにレンク湖というかなり大きな湖があって宿がある。飛びこみで泊まる。 二人朝食付き 60 ユーロ




窓から湖


窓からお山






-- 21日に進む--

-- 19日に戻る--