20.

本体の「路面電車の写真」「寄り道写真集」「チケット」等と重複する写真が有ります。


2008 年 4 月 21 日(月)

パターン通りの朝食だが美味しい。


明日の晩からのウイーンの宿は予約済みだ。さて今日はどこに向かおうかーーー

3 日後の 24 日に S 氏が日本へ帰る。私はさらにウイーンに一週間滞在してその間、
いずれかの日にゼンメリンク鉄道沿いのハイキングを試みる予定なのでちょっと見ておきたい。
通りがかりだし、ゼンメリンク峠駅周辺を見ることにする。


ゼンメリンクの谷間は景色の良いところ、 しかしハイキングは線路沿いなので「国道」からは大きく離れている




あまり成果は無かったが通過しただけで済ませてバーデン

モーツアルトの話によく出てくる温泉地、 
ウイーンから路面電車「バーデン線」が来ているから 2 度写しに来ている。








以前からよく使う「ノルトゼー」  こちらで “ 生の ” お魚が頂けるチェン店、今回は初めて入る。


今夜の宿は ルストに決める。
アイゼンシュタットまで高速がありそこからは田舎道だ。ここはウイーンからの奥座敷、
ホイリゲ(ワインの酒場)の町だ。観光地とも言える。チンマ(民宿)がいっぱいあるのでゆっくり探す。

町はノイジートラー湖に面していて世界自然遺産だ。ほぼ岸は葦で覆われている。


ほんの一部だけ人工的に岸に出られる。 鳥サンもーーー






こじんまりした町を巡って宿を探す


壁に湖が記されている




ホイリゲ、今年の新酒が出ました、の印



どこもかしこも酒場だなーーー


ホイルゲ兼業のガストホフを見つける 二人朝食付き 40 と格安!!



さらにワインのおまけ付き!!


酒飲み場


部屋も綺麗で最高!








-- 22日に進む--

-- 20日に戻る--