改めて思うにウイーンのトラム網は “ 広大 ” だ。
すでに我がサイトではウイーンの画像は 300 枚ほど入っていてトップクラスだ。今回何枚増えるか?

今日はマイトリンクで降りる。せっかくだから次々来る国鉄列車をしばらく写す。



ここで降りたのは S バーンで中央駅に行くためだ。
中央駅に行くのは近くの Gudrun st. の車庫に行くためだ。
車庫に行くのは昨日会った地元の趣味の人に新しい車両が入ってもしかしたらここにある、という
情報をもらったからだ。

しかし無かった。でも「中央墓地」の先の車庫にある、と係が教えてくれる。ちょうど今日はその方向だ。
写しながら進む。

墓地の壁が見えてくる


墓地の先、車庫専用線を 300 m ほど行くと車庫だ。
除くと物陰に「ボンバルディア」製の車両が見える。でも写せない。諦める。


中央墓地停留所



グレートコンポーザーズのブロックに顔を出しておく。




リンクまで戻って反対側ショッテンリンクに行きリンクから外に向かう線を数駅押さえる。
次の Borse、その次は昨日済ませて、その次 Rathaus pl. とまめにやる。



徐々に外に進み 43 の終点近くのブドウ園を押さえる。

途中 2 個所で S バーンと U6 と立体で交差する。数ヶ所あり撮影ポイントだ。


西駅に行き wi-fi を繋ぐ。
以前は中央駅の役割だった西駅、当時ごったがえした所。今は人気も少なくフードコート風にーーー

北に進む


Burggasse からリンクまで歩いちゃう!!!


リンク内の「観光地」を観光する。
王宮


初日にヨハンシュトラウスさんを写した市立公園でシューベルトせんせい。

ただいまーーーーー

毎日よく歩くな

今日の “ 立ち回り先 ”

![]()
19日に続く
17日に戻る
![]()