今、今回の旅では一昨日のデンマークを除けば一番北にいる。これから南に向かうから天気が良ければ太陽が正面だ。
太陽が朝、東の内に早めに南に進むのが得策だ。

アウトバーン 7 号線でノイミュンスターまで来た道を戻る。
来るとき見たレンツブルクの鉄道橋は 20 Km ほど向こうかな?


リューベックを過ぎると東方向になりまぶしい、


今日の宿シュベリンは右折だが直進で蒸気機関車「モーリー」を写しに行く。

すでに起点のバートドーベランは済ませているので今日は終点の海岸キュールンクスボルンに行く。

アウトバーンから出ると田舎道だ。カーナビを入れているのだが工事だ。数日前もそうだったが工事は読めない。
ここは回り道の印がない。アウトバーンを出たところに何かあったがあれがそうだったか?
だいたいの方向に進むがカーナビはいつまでも工事現場に戻そうとする。
我が家のカーナビだと道を変えるとすぐにその方向から行くように新たな道筋になるが U ターンしか能が無い。
強引に進む。



中心地「キュールンクスボルン東」のショッピングセンターの駐車場に停める。巨大駐車場がいくつもある。無論有料。
「東駅」

一応終点の「西駅」まで行く。


「西駅」に到着



博物館と言うほどではない。コーヒーはおいしい、



路上走行は「中駅」だ。徒歩で戻りながら押さえる。場面が少ないのでここに絵はない。
後ろだけちょっとーーー

チンマ。日本で言う民宿、今回は使わないが以前は安くて良い所が多いのでよく泊まった。


昨日のジルト島と似ているがあちらは北海、こちらは東海(バルト海)、メクレンブルクフォアポンメルン州

帰りがまたまた工事中。同方向2本が工事中なので中間部分で何か大きな事が有るのかもしれないな。
来るときのも同じ工事の反対側じゃないかな。
カーナビは全く頼れない。頑張る。しかしこれが楽しみなんだよな。


ちゃんとした道になる。

アウトバーンへ

シュベリン南 ibis budget 、2泊する。
今回初めて全 Budget 改装計画前即ち古いのに遭遇。以前から見慣れた部屋、
重要変更部分の一つは床が絨毯(カーペット)から木にしているが。ここはカーペット。
1 泊朝食付き 41 ユーロだから安いバジェットの中でも安い方。

部屋に有る昔タイプの洗面台。

宿で知ったがキュールンクスボルンへの道はアウトバーンのあと、国道 105 を次の出口まで行けば良いとの事、
カーナビもドイツ語の看板が読めなかったんだな!。
![]()
8日に続く
6日に戻る
![]()