2008 年 4 月 9 日(水)
マドリッド、 値段の割に宿は良くない! 日本で予約を同時にした今後の宿が不安になる。
毎度の事だが “ 大都会 ” から脱出するのが難しい。前回のカアサンと一緒の時は空港から出発したが迷った。
今回も手こずる。ドイツなどとはひと味違って手強い。
今夜はポルトガルだから高速を使う。スペインの “ 原野 ” をぶっ飛ばす。
一気に 250 Km ほど走ってトルヒーリョで休憩だ。一昨年カアサンとカサレスの次に寄る予定を止めた所だ。
原野の中にぽつんとかなり立派な石造りの町、 大体この辺は皆こんな感じ

建物は立派だが人がとても少ない!



腹ごしらえを済ませて出発 バタホスを過ぎてポルトガルへ

ここはカアサンと走っている マア何もない所

4 月 25 日橋でテージョ川を渡ればリスボン、 万博跡地のショッピングモールに車を停める。
1998 年にカアサンと来た時ちょうど万博だった。日本館は長蛇でとても入れなかった。

万国旗はそのままだなーーー ちょうど 10 年経っている。

駅も美しい

電車で中心部に出る。ここも今回はトラムは諦める。


観光の合間にちょっとだけ


マア頑張ってください

今日の宿はここから 80 Km ほどのアルコバサで世界遺産のサンタマリア修道院がある。
着くとサンタマリア修道院正面がサンタマリアホテルだ。ホテル目の前がサンタマリア修道院だ。
パンフレットを見るとこの町ナンバーワンホテルだ。 ビックリ!!

二人朝食付きで 35 ユーロ!!
どういうキャンペーンか分らないが 65 % 引き!! 昨日の宿のマイナスを一気に取り返して余りあるーー。

-- 10日に進む--
-- 8日に戻る--
